HGシビリアンアストレイやMGクロスボーンガンダムX1なんですけど、関節がゆるゆるで
困っています。対策方法はありますか?またアストレイのほうはABSには塗装できますか?
hittan
回答
関節がポリキャップなら瞬間接着剤を薄く塗って軸を太らせる方法がありますがクロス・
ボーンガンダムの場合指が緩くなった時にこの方法を使うと手が壊れる恐れが
ありますので注意してください
(にわかモデラー )
関節の穴の部分にマスキングゾルを塗ってみてください。摩擦力が上がるので関節がしっかり
します。固すぎたと思ったらはがしてやり直しできるのでやりやすいと思います。ABSへの
塗装ですが表面をペーパーがけしてプライマーを塗ればけっこうしっかりとした塗膜ができますが
やや厚ぼったい仕上がりになります
( のりゆき )
木工用ボンド(速乾)がお勧めです。ほぼオールマイティなので、大体の可動フィギュアやプラモに
使えますよ。でも流し込む量に気をつけないと関節がメチャクチャ硬くなるので注意です。
(匿名)
ボールジョイントのことでしょうか?ポリパーツだから広がっちゃうんですよね。何か月か前の
模型誌にジョイントの受けの周りをエポキシかポリパテで固めてしまえば、ヘタリにくくなるって
書いてありました。
(いたちネコ )
関節の緩みは、可動による磨耗や変形による物がほとんどです。基本は軸側の径を太らせる事で
固さを取り戻す方法が簡単です。太らせる方法ですが、軸に瞬間接着剤を塗布や木工用水性
接着剤(酢酸ビニール系)の塗布、軸であれば粘着テープを少し巻くビニール袋の切れ端を
かませるだけでも効果がございます。また、GSIクレオス様で発売となっているマスキングゾル等の
利用も比較的簡単に出来る方法となっております。接着剤等はお取扱に注意しください。また、
付けすぎは取り付け自体に支障をきたす事になりかねません。少量で調整をしながら
お試しください。加工される場合はご自分の判断において実施してください。
(相談センターからの回答)