©BANDAI CO., LTD.2006 All Rights Reserved.

部品をランナーから外すタイミング

プラモデルを組み立てるとき、部品をランナーから外すタイミングっていつですか?ぼくは、
説明書を読みながらその都度外していきます。
投稿者:匿名

回答
使う時に切りますね。先に切り離すと細かいパーツが無くなったり間接部品などの左右が
わからなくなったりしますからね。
(匿名)

自分は仮組してもイメージがわかない派なので説明書の写真等を見て合わせ目消しが
必要なものや延長等加工が必要な個所を先に外し後ハメ等加工および成形後、
塗装できるようになった個所のパーツ順に外してます。
(匿名)

私は、説明書を見ながら各部位毎にまとめて切り離します。その部位毎に整形して混ざらない
ように小さな容器に分けています。
(jamjam )

僕も、説明書を読みながら必要な部品だけはずします。部品無くしやすいものも
ありますしね。(^^)
(謎の少年M)

部品をランナーから切り取るタイミングはお客様のように説明書の1-<1>などセクションごとに
お作りいただけますと、途中で部品を紛失したり、組み間違いに気づいて組みなおしをするのも
早いと思われます。左右2組を一緒に作るときは部品の凹凸のはめ合わせにご注意いただき
ながら製作されると組み間違いも少なくうまく仕上がります。
(相談センターからの回答)