©BANDAI CO., LTD.2006 All Rights Reserved.

塗装の順番

塗装は組み立てる前にしたほうがいいですか?組み立ててからがいいですか?
教えてください。困っています。
投稿者:ガンプラ大好き

回答
私は先に塗装しちゃいますね(。∀。)組み立て後の場合、色分けしながら塗るのはかなり面倒だと
思いますょ(・ω・)/~
(ケツカ・ユイ )

部品の形状等にもよりますが、自分は組み上げてから塗装します。
(まー)

組み立てた後に塗りにくい場所(顔とか角とか)は、先に塗装した方がいいと思います。
(ベータプロ)

状況によります。でも一度軽く組んでみてから全体像を掴んでから解体して塗装の方が問題点を
出しやすいです
(チーフ )

塗る場所によって先に塗るか、後に塗るかを考えた方がいいです。ガンダムの顔のように
細かくて後から塗りにくい所は、ランナーが付いた状態で塗ってしまったほうが塗りやすいです。
組んでから塗れる部分は組んでから塗れば大丈夫です。
(すな)

塗装の順序は組み立てる際、合わせ目を消してから塗装するのであれば組み立ててから、
合わせ目を気にしないなら最初に色を塗って組み立てた後ゲート跡を同じ色に塗る順序が
考えられます。組み立てた後塗れなくなる場所はあらかじめ塗っておいてマスキングをして
塗装後マスキングテープをはがすのが一般の塗装法です。模型誌などでは塗装後にパーツを
接着する「後ハメ」工作の手順なども掲載されていることがあるのでご参考いたたければ
幸いです。なお、塗装の際、換気にはご注意ください。
(相談センターからの回答)