パーツを切り取ったあとをなくすには?
パーツを切り取ったあとを無くすにはどうすればいいのでしょうか?
投稿者: モトイ
回答
いわゆるゲート処理という奴でしょうか。それなら、カッターでゲートを大まかに切り取って仕上げに
紙ヤスリで平らにしてあげます。
(平尾謙一)
部品から余裕を持って切断した後、残ったランナー部分を棒ヤスリで削ったり、デザインナイフ等で
切れば大丈夫です。
(サンダーライガー)
切り取った跡が残っているというのは、プラスチックの白化ですから、塗装する以外無いと
思います。なので切り取った跡を消すより、跡が残らないように切るのをお勧めします。
いわゆる「ゲート処理」だと思いますが、まずゲートを多めに残して切り取ります。それから
残ったゲートをよく切れるカッターで少しずつ削り、最後にペーパーでならします。
専用ニッパを使っても良いですが、しばしば肉まで切るので、お勧めしません。
(椿)
パーツの切取り跡の処理方法ですが、紙やすり等でゲートを削り落としていただくのが一般的な
方法です。デザインナイフなどで切り残し部分を削ぐする方法もございます。工作の際、鋭利な
刃物をご使用いただく場合は、くれぐれも怪我等にご注意下さい。
(相談センターからの回答)