プラモデルを作るための最低限のもの
プラモデル初心者なのですが、どのような道具があれば作れますか?最低限のものを
教えてください!
キィ
回答
まずは、ニッパー(出来たらプラモ専用)、カッター(ランナーの、一部がのっこって居るとき
に使う)、僕はこれくらいです。(あと必要であれば、墨入れ、ガンダムマーカー)
(0079 )
ニッパー、カッター、紙ヤスリの三種の神器(笑)。カッターは何でも良いですが、ニッパーは
高めの方が切味も良く長持ちします。塗装はガンダムマーカー等を使えば充分見栄えが
良くなりますよ。
(まー )
やっぱり、プラモデル用ニッパーですね! 有ると、何かと便利です
(頑駄無 )
ニッパーとカッターがあれば十分だと思います
(ともし)
初心者の基本は ニッパー ガンダムマーカーピンセット 済みいれペン ラジオペンチ
(塗料が手につかないように)くらいです。
( 明 )
接着剤は当然として、ニッパーとカッターだけは必須ですね。先ずはそれだけの道具で完成させ、
その完成したものをみて「なんだか物足りない」と感じることから始めましょう。そこから自分の
プラモデル作りの歴史が始まります。後々「あんな頃もあったな~」とその頃を思い返すのも
楽しいですし、かなりいい思い出になります。
(バシタカ)
ガンダム00のFGシリーズやBB戦士三国伝シリーズにおいては、特別な工具を必要とせず
組立てることの出来る初心者向けキットとなっておりますが、出来ましたらホビー用
プラニッパーをご用意して頂くだけで旧商品を除く殆どの商品が組み立てできると思います。
また、旧キットのご購入の際は、接着剤が必要かご確認をお願い致します。
(相談センターからの回答)