説明書の設定の色
ガンプラの説明書に載っている設定の色がうまくつくれない
カケル
回答
配合セットやスペアボトル等が模型店などで売っています。受皿、計量スプーンで50%50%なら
スプーン1杯づつ、90%10%なら9杯と1杯など同じ比率スペアボトルに作ります。この方法でも
ならないときは、塗る場所をチェックして絵画を描くように受皿上で筆で混ぜてその場で配合を
微調整して一気に塗ります。配合でどうしても出ない場合は、クレオスからMG、HGシリーズ用
3色セットも発売しています。
(ササキ)
塗料の調色は僅かな量でも色味が変わってまいりますので、説明書のレシピを元に少しずつ
塗料を足していくのがコツとなります。また、下地の色によっても発色が異なりますので、
お好みの色味になるよう微調整をしながらランナーなどでご確認いただくのも方法の一つです。
取扱説明書のカラーレシピはあくまでも目安であり、パッケージなどの塗装見本は印刷の
都合上実際の発色とは異なります。是非、自分のイメージに合ったカラーを作り上げ
換気に注意し、塗装をお楽しみください。
(相談センターからの回答)