自分なりのプラモデルパーツ
自分で自分なりのプラモデルのパーツ(武器・バックパック・アーマー)を作ったことありますか?
ボク
回答
自作とは言えませんが、釣りで使う電気ウキの内部を使って、ZZのダブルビームライフルを光る
ようにしてます。思っていたより、簡単に出来ました。今は、ハイメガキャノンを光らせるように、
作っています。
(沼ちゃん )
プラ材を削って剣を作った事があります。作りたい物より一回り大きなプラ材を用意し、
後は地道に削り、手に合わせた柄を接続すれば完成します
(にわかモデラー)
オリジナルの部品はプラモデル上級者でしたらお作りいただいている方もいらっしゃるかと
思われます。プラ板の加工やパテを使用して頂くのが一般的ですが、模型誌様などを
ご参考いただけますと様々な手法が紹介されておりますので、そういった情報を元に
お試しいただくのも方法の一つです。なお、加工の際に破損された部品は弊社補償の
対象外となりますので、ご注意下さい。
(相談センターからの回答)