©BANDAI CO., LTD.2006 All Rights Reserved.

壊してしまったガンプラ

壊してしまったガンプラはどうしてますか?

かりの軍曹

回答

とりあえず保存してます。後々ジャンクパーツとして使用するか使わないなら廃棄してます。
(モードレッド)

壊れた傷口(?)に配線とかをつけてヤラレタっぽくしてます
(@ん)

できるかぎり修復するか、ジオラマ用に使いますよ
(ディスティニー)

破損パーツを発注して組み直します。心を込めて作ったやつなら尚更です。
ただ、修復不可能な程破損したらジャンクパーツとして別のモデルを組む時のディテールアップやアクセントとして使用します。
(ミツウロコ)

瞬間接着剤で修理するかジャンクパーツとして保存します。いずれにしても、安易に捨てると後悔すると思いますよ。
(ゆきいぬ)

治すしかないでしょ。間接の軸に、真鍮線を通してガッチリ接着したりしてます。
(ベータプロ)

改造や同じく破損したモデルのパーツ取りにまとめて箱にしまってあります。勿論、組み立て説明書も保管してありますよ。
(Arvain)

壊れてしまったガンプラは我が家では子どものおもちゃになります。
(たくりくママ)

直せるようなら直しますが無理そうならジャンクパーツにして改造ように使います。
(ツッチ)

自分は改造用等に回します。お気に入りの物でしたら修復しますね。修復がムリな場合はパーツ請求できますし
(X-105)

壊してしまったガンプラのパーツが一部であれば、取扱説明書に記載されております。
部品注文カードをご利用してみては如何でしょうか?また、部品注文については
ホビーサイトの一部WEB部品注文で出来る事と、プロショップでパーツステーション
取扱店様ではお店でも注文が可能です。※一部お取り扱いの無い場合がございます。
出来るだけ取扱説明書を保存して頂き、万が一の際にご活用ください。
(相談センターからの回答)