プロジェクトペイルライダー

HG 1/144 レッドライダー

NEWSニュース

  • 2022.07.05 HG 1/144 レッドライダー本日お申し込み受付開始!
  • 2022.07.05 ペイルライダー計画に迫る!ペイルライダー開発系譜図を更新!
  • 2021.12.07 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』関連キット 設定資料・カラーガイド特別公開!
  • 2021.12.07 HG 1/144 ホワイトライダー本日お申し込み受付開始!

PROJECTペイルライダー計画

  • レッドライダー
  • ホワイトライダー
  • ブラックライダー
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • トーリスリッター

MECHANICAL機体解説

  • レッドライダー
  • ホワイトライダー
  • ブラックライダー
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • トーリスリッター

// RX-80RR // レッドライダー

  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー
  • レッドライダー

ペイルライダー計画の試作2号機。
戦闘用OS「HADES」のプロトタイプである「AREUS」を搭載し、リミッターの解除と、それに伴うパイロットへの負荷を検証する目的で開発された。そのため、電気ショックによる心肺蘇生プログラム「Rymm Pa」を搭載。高機動時のショックでパイロットが失神及び一時的に心肺停止になった際、それを検知したプログラムが自動的に起動する仕組みとなっている。
武装としては当初、100mmマシンガンやビーム・サーベルといった標準な兵器のみであったが、のちにビーム刃を内蔵した攻防一体型のシールド「ツヴァイ・ハンダ―」を追加で装備。また、防御兵装としてジム・ストライカーと同タイプのウェラブル・アーマー(増加装甲)を備え、実体弾の直撃を受けた際、装甲内部の火薬が爆発、本体へのダメージを軽減するシステムとなっている。
機体はジオン脱走兵を中心に編成された地球連邦軍の特殊部隊「アグレッサー部隊」に配備され、チェイス・スカルガードの乗機となった。

ご購入はこちら

SPEC
型式番号
RX-80RR
武装
100mmマシンガン、試作型100mmマシンガン(ヒート・ソード内蔵)、頭部バルカン砲、ビーム・サーベル、ツヴァイ・ハンダ―、ウェラブル・アーマー、シールド、ブルパップ・マシンガン
パイロット
チェイス・スカルガード

// RX-80WR // ホワイトライダー

  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー
  • ホワイトライダー

ペイルライダー計画の試作1号機。
機体ベースはペイルライダー系列共通素体のRX-80で、後の「HADES」の最初期型である火器管制補助用の特殊システム「ZEUS」を搭載している。特殊システムの小型化に至らず頭部が肥大化し、王冠を被ったような独特な意匠となっている。
この機体は、「HADES」のためのシステムによる管制補助と複合武装システムのシェキナーの運用実験を主としていた。
試作型のシェキナーは、高出力ビーム砲のテストの意味合いが強く、それにより、機体自体への負荷や、他のビーム兵装の使用ができなくなるなどの弊害が確認され、量産検討機のシェキナーではビーム出力が絞り込まれている。
ペイルライダーの完成で役目を終え、ブラック・ドッグ隊によって北米反抗作戦で実戦運用されることとなる。

SPEC
型式番号
RX-80WR
武装
試作型シェキナー、 ヒート・レイピア、左腕グレネード・ランチャー

// RX-80BR // ブラックライダー

  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー
  • ブラックライダー

ペイルライダー計画の試作3号機。
試作2号機によりペイルライダーに必要なデータ収集がほぼ完了していたため、本機は特殊装備の実験機となった。搭載された特殊システムの「THEMIS」は、後に量産検討機であるキャバルリーに搭載される「HADES」の簡易タイプの試作版となっている。背部には天秤のような形状の試作戦術ユニット「steelyard」が装備され、高度な電子戦により戦場を支配する戦術実験機となっている。
また、試験的な光学迷彩システムによりステルス性も高いものとなっているが、それらを活かすためビーム兵器は非装備となっているため、近接戦を余儀なくされている。
特殊装備類のデータ収集を終えた後、ブラック・ドッグ隊によって北米反抗作戦で実戦運用されることとなる。

SPEC
型式番号
RX-80BR
武装
レール・キャノン、ヒート・ナイフ、右腕グレネード・ランチャー、左腕スタン・アンカー、フラッシュ・グレネード

// RX-80PR // ペイルライダー(陸戦重装備仕様)

  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
  • ペイルライダー(陸戦重装備仕様)

RX-80PR ペイルライダーは、地球連邦軍の次世代モビルスーツ開発計画「ペイルライダー計画」の一環として生まれた試作高性能汎用機である。機体各所にアタッチメント(ウェポンラッチ)を備えるなど、拡張性に優れた本機には、戦況に応じた多彩なオプション兵器が用意されていた。重力下での運用を想定していた陸戦仕様は、展開式の180mmキャノン砲といった追加火砲に加え、脚部3連ミサイル・ポッド、スパイク・シールドを備えた重武装タイプである。装備時には、広範囲に砲撃、爆撃が行えるだけでなく、モビルスーツ同士の格闘戦にも対応し、単機とは思えない圧倒的な戦闘力を獲得した。
特殊システム「HADES」を発動すれば、その出力と性能はさらに高まり、驚異的な攻撃力を発揮することができた。ただし、パイロットへの負担は大きいため、グレイヴがオーガスタ特殊研究機関よりクロエ・クローチェを抜擢しており、使い所は限られた。

SPEC
型式番号
RX-80PR
武装
ビーム・サーベル、頭部バルカン砲、ビーム・ガン、90mmブルパップ・マシンガン、180mmキャノン、脚部3連ミサイル・ポッド、スパイク・シールド
パイロット
クロエ・クローチェ

// RX-80PR // ペイルライダー(空間戦仕様)

  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)
  • ペイルライダー(空間戦仕様)

地球連邦軍の次世代モビルスーツ開発計画「ペイルライダー計画」の一環として誕生したRX-80PR ペイルライダーの、宇宙空間戦に特化したタイプ。360度全領域が戦場となる宇宙での機動性や運動性能を高めるべく、G-4計画機からのデータにより、肩部にブースターが追加されたほか、稼働時間の向上を目指してプロペラントタンクを装備する。追加武装としては、大型弾倉と共に装着される長射程砲ジャイアント・ガトリングのほか、破壊力に優れたハイパー・ビーム・ライフル、さらに取り回しの良いシールドが備えられた。これらの装備により、機体は宇宙でも他機を圧倒するスピーディな攻防を実現したほか、単機で複数機に対応するだけの攻撃力を獲得していた。また、「HADES」発動時には、出力がさらに向上し、その戦闘力も大幅に引き上げられた。ただし、パイロットに大きな負荷がかかるため、オーガスタ特殊研究機関の被験者クロエ・クローチェがグレイヴの指令に受けて引き続き機体を預かっている。

SPEC
型式番号
RX-80PR
武装
ビーム・サーベル、頭部バルカン砲、ビーム・ガン、ジャイアント・ガトリング、ハイパー・ビーム・ライフル、シールド
パイロット
クロエ・クローチェ

// RX-80PR-2 // ペイルライダー・キャバルリー

  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー
  • ペイルライダー・キャバルリー

地球連邦軍による次世代モビルスーツ開発計画「ペイルライダー計画」の一環として開発された機体で、「キャバルリー」とは“騎士団”の意味を持つ。量産を視野に入れた点において「ペイルライダー計画」の集大成とも位置づけられており、生産性向上のためにパーツの換装や装備の集約といったコストダウンが図られている。
ペイルライダーシリーズの象徴とも言える強化システム「HADES」もリミッターを設けた上で搭載されており、発動時には戦況を変えるだけの性能を発揮する。一方でパイロットへの負担も大きく、使用判断が難しい装置でもあった。
機体は、ソロモン攻略戦へ試験的に投入されるが、スレイヴ・レイスが強奪。その後は、トラヴィス・カークランドの乗機として、ア・バオア・クー攻防戦にも参戦した。

MOVIE
SPEC
型式番号
RX-80PR-2
武装
頭部バルカン砲、シールド、ビーム・サーベル(ビーム・ジャベリン)、ハイパー・ビーム・ライフル、シェキナー(ジャイアント・ガトリング、メガ・ビーム・ランチャー、マイクロ・ミサイル・ランチャー

// RX-80PR-4 // ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)

  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)

「ペイルライダー計画」で開発されたRX-80PR-3 ペイルライダー・デュラハンの兄弟機であり、近代化改修が加えられた後継機。先んじて開発されたデュラハンは、RGM-79SP ジム・スナイパーⅡをベースにG4計画の技術が投入された機体であり、RX-80PR-2 ペイルライダー・キャバルリーから特殊システム「HADES」をオミットした量産検討モデルとして知られる。その実機は一時消失していたが、U.C.0084、ティターンズが再びジム・スナイパーⅡをベースに製造を進め、ペイルライダーDⅡとして開発された。
特殊システム「HADES」はオミットされたままであり、基本構造はデュラハンと共通している。一方で、リニア・シートの採用やセンサーの増強といった当時の最新技術が反映されているのが特徴となっている。さらに、ジャイアント・ガトリングやメガ・ビーム・ランチャーによって構成された複合兵装「シェキナー」を装備。中距離戦闘を中心に、より多彩な戦況に対応するモビルスーツとして生まれ変わっている。

SPEC
型式番号
RX-80PR-4
武装
複合型特殊武装シェキナー(ジャイアント・ガトリング、メガ・ビーム・ランチャー、マイクロ・ミサイル・ランチャー)、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド

アナハイム・ラボラトリー・ログへ

// AMX-018[HADES] // トーリスリッター

  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター
  • トーリスリッター

オーガスタ特殊研究機関のクロエ・クローチェが運用していたRX-80PR ペイルライダーは、ジオン公国軍マルコシアス隊との戦闘時に行動不能となり、鹵獲されることとなった。ジオン残党側で独自に運用された際に機体名をトーリスリッターと名付けられ反地球連邦組織や新生ネオ・ジオンの所属機として扱われた。
トーリスリッターは、ジオン側に奪取されてからは様々な組織で改修を断続的に受けてきた。そしてネオ・ジオンからの援助により、AMX-018[HADES] トーリスリッターへとフルリニューアルされた。セミモノコック構造からムーバブルフレームへの改装に始まり、ひとまわり大型の機体へと大きな変容を遂げることとなったが、クロエの能力を引き出す「HADES」の解析は進まず、「HADES」の中核を成す頭部と胸部パーツはそのまま流用されたため、連邦軍系とネオ・ジオン系の技術が融合したモビルスーツと言える。

MOVIE
SPEC
型式番号
AMX-018[HADES]
武装
ハイパー・ナックルバスター、シールド、ビーム・サーベル、ハイパー・ビームサーベル、バルカン砲、マシン・キャノン、ビーム・ガン、インコム、トライブレード
パイロット
クロエ・クローチェ

SPECIALスペシャル

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』配信中!
公式サイトはこちら!

機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy

LINEUPラインアップ

  • HG 1/144 レッドライダー
  • HG 1/144 ホワイトライダー
  • HG 1/144 ブラックライダー
  • HG 1/144 イフリート・イェーガー
  • HG 1/144 ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
  • HG 1/144 ペイルライダー・キャバルリー
  • HG 1/144 トーリスリッター
  • HG 1/144 ペイルライダー(空間戦仕様)
  • HG 1/144 ペイルライダー(陸戦重装備仕様)