ガンプラカスタマイズ講座 For DIVERS
第2回「同系デザインのガンプラを組み合わせたカスタマイズ!!」

【ステップ1】
ダブルオーダイバーの胴体にトランジェントガンダムの腕部を組み合わせる。腕は胴体取り付けのためにトランジェントの腋部分まで使用する。

【ステップ2】
下半身は脚部をトランジェントより。同じ白基調のパーツなので配色のバランスも良く、違和感なく印象を変えることができる!

【ステップ3】
そのままではツインドライヴシステムが肩と干渉して可動を妨げるので、コーンスラスター基部が画像の位置まで来るように軸を動かす!

【ステップ4】
ダブルオーダイバーの背面スラスターの穴は、ちょうどGNソードIIのジョイント軸がはまるサイズとなっているので、そこにパーツを取り付けることで大きくシルエットを変化させることができる!

【ステップ5】
腕にはトランジェントの特徴的な武装である「GNパルチザン」を持たせることで、さらにボリュームのあるシルエットに変化し、強キャラの雰囲気に。簡単なパーツ交換だけで、雰囲気がガラリと変化するのが面白い!
