MGザクホワイトオーガーみたいな塗装
MGザクホワイトオーガーみたいな塗装をするには
どうしたらいいですか?
投稿者:匿名
(答えをみるには、この記事の右下にある日付をクリックしてね!)
![]() |
![]() |
![]() |
©BANDAI CO., LTD.2006 All Rights Reserved. |
![]() |
MGザクホワイトオーガーみたいな塗装をするには
どうしたらいいですか?
投稿者:匿名
(答えをみるには、この記事の右下にある日付をクリックしてね!)
2009年10月 | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント (1)
ウェザリングと呼ばれる塗装手法ですが、部位や目指す表現により、様々な方法がございます。
最も簡単な方法としては、”汚し”たい部分を400番目程の紙やすりでこすっていただき、
その部分にお好みの色味の「色鉛筆」でなぞっていただきます。その後、ティッシュペーパー
などで拭き取っていただきますと、紙やすりで傷を付けた部分だけ色が残り”汚れ”を
表現することができます。その他、模型誌などでご案内いただいている手法もございますので、
お作り頂く方の技術やお好みなど、是非ご自身にあった塗装方法を見つけていただければ
幸いです。
投稿者: 相談センターからの回答 | 2009年09月10日 20:17