©BANDAI CO., LTD.2006 All Rights Reserved.

エッジを立たせるためには?

表面処理をしているとどうしても角が丸くなってしまいます。
エッジを立たせるためにはどう工作したらいいですか?

投稿者:匿名

(答えをみるには、この記事の右下にある日付をクリックしてね!)

コメント (3)

耐水ペーパーをフリーハンドで磨くのではなく、木片や
シャーペンの芯のケース等エッジの利いた物に巻き付けて磨くと良いです。

紙やすりは、当て木に貼付けて使います。
手順としては、320~400番くらいの荒いやすりで、きっちり平面を出します。
きっちり面が出ていれば、自然とエッジも立ちます。
あとは600番、800番と番手をあげて表面を整えます。
この時にエッジをなめてしまわないように、注意が必要です。

エッジを立てるには、エッジそのものではなく、エッジに接する面をきれいに仕上げるのが重要です。

エッジ(角)をきれいに立たせるためには、平らな当て木に紙やすりを貼り付けていただき、
磨いていただくのがよろしいかと思います。エッジを構成する面をきちんと平に仕上げて
いただけますと、完成後全体的にシャープなイメージとなりますので、お好みでお試し下さい。

答えを投稿