エアブラシでの塗り方
エアブラシで赤や黄色を塗るときは最初に白を塗ると
よいと聞きました。そんなに違うものですか?
投稿者:匿名
(答えをみるには、この記事の右下にある日付をクリックしてね!)
![]() |
![]() |
![]() |
©BANDAI CO., LTD.2006 All Rights Reserved. |
![]() |
エアブラシで赤や黄色を塗るときは最初に白を塗ると
よいと聞きました。そんなに違うものですか?
投稿者:匿名
(答えをみるには、この記事の右下にある日付をクリックしてね!)
2009年10月 | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント (2)
赤や黄色は、下地の色に影響されやすく、暗い色の上から塗ると発色が悪くなるので、キレイに発色させたいのであれば白を下地に塗る必要があります。
投稿者: 平尾謙一 | 2009年08月27日 22:22
エアブラシに限らず、塗装をする際には少なからず下地の色(キット自体の成形色も含みます)が
影響してきます。明度・彩度の高い色を塗装する際は、下地として白を一度塗装して
いただきますと、黒やグレーを下地とした場合に比べ発色はかなり明るめになります。
白以外にも、赤を塗る場合には下地としてピンクやフレッシュ(肌色に近い色)を
使用することで仕上がりの色が変わってまいりますので、よろしければお好みに
合った色味を出せるようお試し下さい。
投稿者: 相談センターからの回答 | 2009年09月10日 20:08