©BANDAI CO., LTD.2006 All Rights Reserved.

シャドウ吹きって何ですか?

シャドウ吹きって何ですか?


投稿者:匿名

(答えをみるには、この記事の右下にある日付をクリックしてね!)

コメント (4)

シャドウ吹きとは、エッジの部分に地の色よりも濃い色を吹き付けてエッジを際立たせる塗装方法です。

模型雑誌の作例によく見られますが、エッジの部分にトーンを落とした影色をのせる事をシャドウ吹きと言います。

主にエアブラシを使用した塗装で使われる技法ですが、パーツのエッジ(段差やカドなど)に
基本色よりやや暗めの色を吹き付けることにより、立体感を増し、よりリアルに表現する方法です。
塗装につきましては、慣れや練習が必要となりますので失敗を恐れずチャレンジすることが
一番の上達方法です。なお、塗料に含まれる溶剤がプラスチックを侵食し、部品破損の原因と
なりますので、弊社では「水性ホビーカラー」のご使用をお勧めしております。

陰影のラインに、黒系の色をエアブラシで吹き付ける塗装法です。
成形色のままでも簡単に存在感が出せるため愛用者は多いですが、簡単すぎるために個性が出しにくかったり、暗い色の機体にはほとんど効果がなかったりします。

答えを投稿