細い曲線状のスジ?
パーツの表面に見られる、樹脂が対流した跡の様な細い曲線状のスジ(?)は、何なの
でしょうか?面積の広い所によく見られる様ですが?
謎のプラモおやじ
回答
それは、プラスチック成型で樹脂を流し込んだ時に発生した成型色のムラでして、『ウェルドライン』
と呼ばれるものです。
(gundamodeler)
ウェルドです。ランナーゲートから出た樹脂が混ざり合った箇所です。二箇所ゲートがあれば
ウェルドはある筈。ちなみに溶剤や無理な力を加えると割れ易いので注意して下さい。
(過労戦士)
パーツの表面にあります樹脂の対流したような模様は、ウエルドラインと呼ばれランナーから
ゲート口を通った樹脂が他のゲート口から流れた樹脂とぶつかり固まった状態の事です。
それとは別にガンプラでは余りありませんが、平面のパーツに樹脂がゲート口より蛇の
ように蛇行して這ったような模様をジェッティングと呼んでいます。
(相談センターからの回答)