模型の塗装の「サーフェイサー」とは?
お客様からのお問い合わせ
模型の塗装で「サーフェイサー」というのをよく見ますが、
どういったものですか?
相談センターの回答
「サーフェイサー」は下地処理剤で、上から塗装をしていただく際に
ご使用いただき、一般的にはグレーのものが多いです。紙やすり
などでプラモデルに付いた細かな傷を埋める(大きな傷は
サーフェイサーでは埋め切れない場合が多い)他、塗装をした際、
プラスチックの色が透けるのを防ぐ効果があります。厚く吹き付け
すぎてしまうとプラモデルのモールドが消えてしまうことがござい
ますので、ご注意ください。また、サーフェイサーの溶剤分により
プラスチックに劣化が起こり、破損の可能性がございます。
特にABSに塗布する場合はお気をつけください。