GUNPLA BUILDERS WORLD CUP 2012
日本大会決勝戦 結果

オープンコース
GBWC2012 日本大会 オープンコース 優勝
GBWC2012世界大会 オープンコース日本代表

Jupiterian
六笠 勝弘
今回の作品はZガンダムのラスボス”THE-O”のマスターグレード制作しました。工作ほぼ他のガンプラのパーツを使ったミキシングビルドですが機体が大きいだけにただひたすらの作り続けました。制作期間は2ヶ月で終わるように長時間硬化のパテはなるべく使わずに組んでいます。彩色は缶サフで厚吹き後、彩度を落とさないためカーキとダークグレーで立ち上げ塗装して下地にしています。(一部抜粋)
GBWC2012 日本大会
オープンコース 準優勝

「出会い」
山口 達彦
MSと人間の出会いを表現してみました。兵器としての印象が強いMSに生き物らしさを加え、生き物としての感情が見える作品を目指しました。人との出会いによってもたらせる変化は多くあると思います。MSは兵器・人を傷つけるものという印象を変えたいという思いで制作しました。生き物らしさを加えるために曲線の多いシナンジュを用いデスサイズの羽には血管を表現し禍々しさを表現しました。海にはシリコン樹脂を使いメディウムにて波を表しています。(一部抜粋)
GBWC2012 日本大会
オープンコース 3位

TEST FLIGHT
田宮 良久
1/48シャア専用ザクをベースにアクトザクを製作。アクトザクの元々の造形は好みもあり、細部を変更しています。頭頂部、ショルダーアーマー、胸のパーツはエポパテによる新造。腰回りのアーマー、大腿部、ひざ当て、前腕部分、つま先から足の甲にかけてのラインはエポパテで形状変更。バックパックはキットのものを加工し、大推力のバーニアを追加し、ディティールも大幅に追加。関節部、モノアイ周辺、には細かなディティールを追加。(一部抜粋)