身近なツールと簡単なテクニックで自己流カスタマイズもかっこよくてきちゃう!
Fun to build! カスタマイズ講座

ガンプラ界に新旋風!! “ガンプラコスヒロインズ!”
そして2017年7月28日、「HGBF1/144チナッガイ」の発売を皮切りにスタートしたのが「ガンプラコスヒロインズ」シリーズです。各部の造形、可動域、プレイバリューなど多くの点で進化を遂げています。
今回は、その「ガンプラコスヒロインズ」をお手軽に“可愛く”アレンジできちゃう、新しいカスタマイズ方法をご紹介いたします!!
※本講座のカスタマイズを行うと元の製品の状態には戻せなくなる場合がございます。
※本講座ではバンダイ製品ではない市販品も使用しております。

製作コンセプトを立てよう!

これまでのカスタマイズ講座では、複数のガンプラを組み合わせて作成する方法をご紹介してきましたが、本講座ではガンプラコスヒロインズを使用した新たなカスタマイズの方向性をご紹介いたします。
【製作コンセプト】
複数のガンプラの組み合わせではなく、プラスチックではない異素材と組み合わせることで、ガンプラコスヒロインズを可愛くドレスアップしてみましょう!
今回の製作テーマは「ウエディングドレス」です。
純白でキラキラとしたドレスのイメージに近づけるため
■コスチュームのカラーチェンジ
■異素材による装飾
■顔のメイクアップ
をしていきます。
製作テクニックを解説!

キットに塗装を施して、コスチュームをイメージチェンジしてみます。
塗装と聞くと、「細かい部分の塗り分けが難しいのでは」と思う方もいらっしゃるはず…
そこで、お手軽にできてしまう塗り分け方法を解説いたします。
今回のテーマが「ウエディング」なので、使用するのは「Mr.カラースプレー」のホワイトと、水性顔料インクマーカーのゴールドです。
①アーマーパーツを持ち手に取り付け、乾燥台を用意します。
②缶スプレーをよく振り、パーツと吹き出し口を10~20cmほど離して
②横にスライドさせながら全体に吹き付けます。
③乾燥させたらマーカーで塗り分けたい部分を塗ります。
③(この時はみ出してしまっても問題ありません!)
④はみ出た部分を爪楊枝で削り落としましょう。
難しい技術やツールがなくても、手軽にきれいな塗り分けができちゃうんです!
今回はキラキラしたゴールドのレースと造花を使ってウエディング風にドレスアップしてみます。
取り付けには接着剤や両面テープを使用し、パーツの裏面から貼り付けます。
カスタマイズテーマに合った素材を選択することで、プラスチックパーツのみの状態にくらべ、リアリティーを持たせることができちゃいます。



造花を使用して台座を可愛くデコレーションします。
①台座もアーマーパーツ同様、スプレーで白く塗装します。
②付属の台座には複数のジョイント穴が開いているので、
②造花を挿して裏から接着剤で接着します。
③ディテール部分をマーカーで色分けして完成です。
顔のパーツを塗装するのは、細かい塗り分けが多く少し難しいですよね。
しかし、ガンプラコスヒロインズならメイクアップ感覚で、お手軽に可愛くディテールアップできちゃいます!
使用するのは細めの赤いマーカーと化粧品のチーク!
どちらも100円均一ショップで入手可能です。
まず口のラインに沿って赤いマーカーを塗り、口紅を表現します。
はみ出しても爪楊枝で擦って削り落とせるのでやり直しが可能です。
次に実際のチーク同様、頬にチークを塗ります。
こちらは指で擦るととれるので、失敗しても大丈夫。
しかし、うまくいった場合もこすると取れてしまうので、完成後はあまり触らないよう注意しましょう。

完成!!

ウエディングドレス風「はいぱーギャン子」
難しい技術や、特殊なツールを使用しなくても、こんなに可愛くアレンジできちゃうんです!
レースや造花といった、身近に手に入る異素材を使用したカスタマイズは、ガンプラの新しい楽しみ方と言えるのではないでしょうか。
あなたのガンプラコスヒロインズも、可愛くドレスアップしてみてはいかがですか?