身近なツールと簡単なテクニックで自己流カスタマイズもかっこよくてきちゃう!

Fun to build! カスタマイズ講座

あの作例はこうして完成した…

2017年4月から9月まで、2か月ごとに応募期間を設け、バンダイ公式カスタマイズコンテストFun to build! ガンプラカスタマイズサーキットが開催されます。

4-5月のテーマの1つは「鉄血のオルフェンズ」

キービジュアルにも使用された作例がどのように完成したのか。
川口名人監修のもと、誰でも簡単にできてしまう、お手軽テクニックを紹介いたします。

製作コンセプトを立てよう!

『鉄血のオルフェンズ』らしい機体を作るには?

① パーツの互換性を活かしたキットをチョイス

『鉄血のオルフェンズ』に登場する全てのMSは、MSフレームと呼ばれる骨格から構成されています。互換性の高い同じフレームを持つ機体を組み合わせることで、世界観に合った作品を簡単に作り出せます。

② 武装は実弾、近接メインに

劇中で登場する武器はほとんどが実弾や近接武器。HG MSオプションセットシリーズや、他キットパーツなど、劇中イメージに合った武装選びが大切です。

③ 劇中の世界感に沿った仕上げでリアルを演出

カスタマイズの仕上げにウェザリング(汚し表現)をしてみよう。戦いを繰り返し戦闘ダメージが刻まれた機体をイメージすることで、『鉄血のオルフェンズ』の世界観にマッチした作品に仕上がるはずです。

川口名人製作のコツ!

製作する作品に機体名を付けてあげると、製作コンセプトが定まりやすくなりますよ。

製作テクニックを解説!

POINT 1
アンテナをシャープ化してリアルに仕上げよう!

通常、ガンプラHGシリーズには安全対策のため、パーツ先端に安全基準フラッグを設けています。これを丁寧にカットしてシャープにすることで、より設定に近づいたリアルな仕上がりになります。突起部分をニッパーで大まかにカットしたのち、金属ヤスリできれいに整えます。
突起部分を赤などのマーカーで塗ると、削り過ぎを予防できます。

注 意

・作業中や仕上げた後は破損しやすいので、丁寧に扱いましょう。
・作業中ケガをしないように気をつけましょう。

POINT 2
ホイルシールの余白でお手軽ディテールアップ!
ガンプラHGシリーズによく同封されるホイルシールですが、余白が銀色で金属の質感を表現する際に役立ちます。
適度な大きさに切り出し、金属表現したい部分に貼り付けるだけで簡単にディテールアップができます。
ガンダム・フレームの場合、腰部のシリンダーに張ると見栄えが良くなります!
POINT 3
シャープペンで戦闘ダメージをカンタン再現!
『鉄血のオルフェンズ』ではMS同士の肉弾戦が多く、機体に戦闘ダメージが蓄積されていく様子が見てとれます。ガンプラでも「幾多の戦闘をくぐり抜けてきた機体」を表現することが可能です。使うのはシャープペン1本のみ。傷が付きやすい装甲のエッジ部分にシャープペンの芯を擦りつけるだけでダメージ表現ができます。また、描き込んだ部分を指でこすればスス汚れまで再現可能です。失敗したり、やり過ぎてしまっても消してやり直せるので安心!
汚し終わったら消えてしまわないようコート剤で表面を保護しましょう。
今回使用したのは、GSIクレオスの「ガンダムマーカー スミ入れペン シャープ」0.3mm芯なので細かい描き込みも簡単にできる!

完成! 「ガンダムバルバトスアサルト」

自己流カスタマイズにチャレンジしてみよう!

今回の作例のように、身近なツールと、簡単なテクニックだけでも、テーマに合ったかっこいいカスタマイズ作品が作れちゃうんです。
本講座で学んだテクニックを活かして、カスタマイズサーキットに応募してみよう!

ガンプラビルダーの登竜門!きみのカスタマイズ作品を応募しよう!

模型関連商材はこちら!

PAGETOP